部分入れ歯の治療について
保険適用 | 自由診療 | |
---|---|---|
名称(材料) | プラスチックと針金(金属)のバネ(クラスプ) | ミラクルデンチャー(特許取得製品) |
画像 | ![]() |
![]() |
特徴 | 健康保険で決められた材料(全てプラスチック)・方法のみに限定されます。厚いので違和感が強く、喋りにくいことがあります。将来的に歯が抜け落ちた時は補修できますが、材質的に割れたり折れたりしやすいという限界があります。また、歯にかかったバネの部分が支えている歯をいためやすく、将来的に自分の歯が抜けてしまう原因となります。とりあえず入れ歯が必要な場合の方法となります。 | チタンをはじめ、最新の材料・方法で異物感を軽減します。精密な高い技術と長い時間を要するため、高額になります。しかし、熱伝導性が高いため味覚を損なわず、ピタッと吸着し、使い心地は非常に心地よいものとなります。コンパクトで見た目が非常に綺麗に仕上がり、入れ歯自体も壊れにくく、自分の歯も守ることができます。補修が必要な場合には、お預かりする必要があるため、少しお時間をいただく場合があります。 |
費用 | 約 ¥5,500~ (保険の種類・失った歯の本数に依ります) | ¥275,000~ |
支払 | 現金のみのお取扱いとなります。 | ![]() |