くろきデンタルクリニックでは徹底した院内感染の防止に努めています

交叉感染予防とは?
医療従事者から患者さんへ、またその反対方向に感染病の原因であるウイルスや菌類が感染することを言います。
ウイルス菌類の例・・・インフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、結核菌、髄膜炎菌、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、梅毒、HIV
感染を防ぐには?
治療のためにお口の中に入れる器具を清潔に保つことにより、交叉感染を防ぐことが出来ます。 外側だけでなく、内側も確実に洗浄・殺菌した器具を使用し、患者さん毎に交換することが必要です。当院の予防方法について
当院では、使用した器具類を滅菌室に運び、自動メンテナンス機にかけています。 内部と外部を「洗浄・滅菌」した切削器具を患者さん毎に使用しています。

洗浄・殺菌の手順

当院では、厳しいヨーロッパ基準に準じた衛生管理の下、安心・安全な治療をご提供します。