その他の矯正
MTM
部分矯正(MTM…マイナー・トゥース・ムーブメント)とは、動かす歯を1本~数本に限定して矯正治療を行う方法です。
部分矯正はすべての症例に有効な治療法ではありませんが、短期間で施術することができ、補綴治療(クラウンやブリッジの治療など)やインプラント(人工歯根)治療を行う際に、歯の位置や傾斜などの歯並びの一部を事前に修正する場合や、隙間があいている前歯を移動させる、傾いている歯をまっすぐに修正する場合に有効な治療法です。
引っ張り出しによる治療例(エキストリュージョン)
ミニインプラント |
歯を失ったまま放置すると、隣の歯が傾いてしまい、治療のためのスペースがない場合があります。そのようなケースの場合、治療の前処置として、小矯正を行い、治療のためのスペースを確保します。 |
![]() 抜歯などの影響によって隙間ができ、大臼歯が手前に倒れこんでいます。 |
![]() |
![]() ミニインプラントを大臼歯の奥に埋め込み、矯正装置を用いて、大臼歯をまっすぐに起こします。 |
![]() |
![]() MTMによってできたスペースにインプラントもしくはブリッジを施して治療終了です。 |
インプラント矯正
インプラント矯正は基本的には一般的なワイヤーを使った矯正と同じような治療の流れで行われますが、矯正にかかる期間は通常のワイヤーを使った矯正よりもはるかに短くなります。
患者さんの状態にもよりますが、場合によってはワイヤーを使用した矯正の半分程度の治療期間で矯正が終わることもあります。
![]() |
【ミニインプラントとブラケット矯正併用症例】 |
緑丸で囲まれたところがミニインプラントです。
>>矯正に関するQ&Aはこちらへ